1
/
4
ビニャティゴ マイペ・デ・タガナナ Viñátigo MAIPÉ DE TAGANANA
通常価格
(税込)
7,590円
(税込)
~120年前の落石から、命がけで枝を伸ばし再生した自根の畑、マイペ~
ビニャティゴ マイペ・デ・タガナナ Viñátigo MAIPÉ DE TAGANANA
生産地:スペイン/テネリフェ島(カナリア諸島)
生産者:ボデガス・ビニャティゴ Bodegas Viñátigo
品種:リスタン・ブランコ100%
ヴィンテージ:2023
醸造:手摘み。アルコール発酵は天然酵母を使用、卵型コンクリートタンクにて行う。その後、アンフォラで6ヶ月間、225Lと300Lのフレンチオーク樽で6ヶ月間熟成。
アルコール度数:13.5%
<生産者>
カナリア諸島の固有品種の救世主が家族で営むワイナリー
1990年 にボデガス”ビニャティゴ”を創設したフアン・ヘスス・メンデスはテネリフェ島でブドウ栽培を営むメンデス家の4代目、科学者でもあり、カナリア諸島の固有品種を絶滅の危機から救ったと称賛される人物。
自然とワイン文化の遺産に敬意を込めて持続可能な農法と畑づくりをしており。醸造の際も発酵は野生酵母のみ使用。酸化防止剤はボトル詰めの前に極少量だけ使う。できる限り人為的な介入をしない、自然なワインづくりをしている。
<味わい>
島の北東に位置するアナガ山塊のシングルビンヤード、樹齢120年以上の自根の古樹。標高350m。島で最も古い3つの土壌の1つ(1100万年前)で、赤色玄武岩を含む粘土土壌が特徴。水はけが良く、根の深入りを保証する大小多くの石がある。
オレンジピール、タイム、フェンネル、蜂蜜の香り。口に含むとシュール・リーによるリッチな広がりを感じると同時に、綺麗な酸とミネラルとの見事な調和、余韻が心地よい。
ビニャティゴ マイペ・デ・タガナナ Viñátigo MAIPÉ DE TAGANANA
生産地:スペイン/テネリフェ島(カナリア諸島)
生産者:ボデガス・ビニャティゴ Bodegas Viñátigo
品種:リスタン・ブランコ100%
ヴィンテージ:2023
醸造:手摘み。アルコール発酵は天然酵母を使用、卵型コンクリートタンクにて行う。その後、アンフォラで6ヶ月間、225Lと300Lのフレンチオーク樽で6ヶ月間熟成。
アルコール度数:13.5%
<生産者>
カナリア諸島の固有品種の救世主が家族で営むワイナリー
1990年 にボデガス”ビニャティゴ”を創設したフアン・ヘスス・メンデスはテネリフェ島でブドウ栽培を営むメンデス家の4代目、科学者でもあり、カナリア諸島の固有品種を絶滅の危機から救ったと称賛される人物。
自然とワイン文化の遺産に敬意を込めて持続可能な農法と畑づくりをしており。醸造の際も発酵は野生酵母のみ使用。酸化防止剤はボトル詰めの前に極少量だけ使う。できる限り人為的な介入をしない、自然なワインづくりをしている。
<味わい>
島の北東に位置するアナガ山塊のシングルビンヤード、樹齢120年以上の自根の古樹。標高350m。島で最も古い3つの土壌の1つ(1100万年前)で、赤色玄武岩を含む粘土土壌が特徴。水はけが良く、根の深入りを保証する大小多くの石がある。
オレンジピール、タイム、フェンネル、蜂蜜の香り。口に含むとシュール・リーによるリッチな広がりを感じると同時に、綺麗な酸とミネラルとの見事な調和、余韻が心地よい。
関連カテゴリ: