1
/
1
リボッラジャッラ ロンコ・セヴェッロ Ribolla Gialla Ronco Severo
通常価格
(税込)
6,380円
(税込)
~GALERIE人気No.1のオレンジワイン~
リボッラジャッラ Ribolla Gialla
産地:イタリア / フリフリ・ヴェネツィア・ジューリア
生産者:ロンコ・セヴェッロ Ronco Severo
品種:リボッラジャッラ
ヴィンテージ:2020
醸造:マセラシオンは60日程度。発酵後、プレスし50%のワインをスラヴォニア大樽に移し24ヶ月シュール・リー。
<生産者>
彼のワイン造りの先生はヨスコ・グラヴネル、スタンコ・ラ ディコン、ダリオ・プリンチッチといった、フリウリの伝説的生産者たち。
海外で働くロンコは地元フリウリの特殊性に気付き父親のカンティーナで働き始めますが、地元の人たちが飲む日常的ワインを造っていたやり方は彼の理想とは違いました。
父親の引退を機に自然な栽培、自然な醸造に一気にシフトしますが、地元のお客さんには全く受け入れられず、売り先を全て失ってしまいます。それでも、ヨスコ・グラヴネルに通い、ダリオ・プリンチッチに通い、助言を求め、ワインの向上だけを目指します。
その後徐々にユーロッパ内で売れるようになり、2000年には日本へも輸出されました。
エチケットには、フリウリの特産品である藁と木で出来た椅子の背もたれの上に立ちバランスをとる少年。エチケットとしては個性的ですが、ここに当主、ステファノの考え方が詰まっています。
『ワインはバランス。そして、ワイン造りもバランスが大切であり、高い椅子の上から先を見通す事も重要。そして、難しい事に常にチャレンジしていかなくてはいけない』
ナチュラルワインにありがちなエチケットですが、ステファノの絶妙なセンスとワイン造り、そして人生に対する真面目な姿勢が垣間見えるエチケットなのです。
彼の自然農法は、除草剤もホルモン剤も使用せず、自然の植物や海藻等を使って畑を活性化させます。
<味わい>
濃い黄金色の色調。しっかりしたタンニンとのびやかな酸の調和が美しい、旨味溢れる濃密な味わい。アプリコットやハチミツ、金木犀の甘い香りに、ミントやオレンジピールの爽やかなタッチ。口に含むと、旨味が溢れるエキス感のある味わい。
リボッラジャッラ Ribolla Gialla
産地:イタリア / フリフリ・ヴェネツィア・ジューリア
生産者:ロンコ・セヴェッロ Ronco Severo
品種:リボッラジャッラ
ヴィンテージ:2020
醸造:マセラシオンは60日程度。発酵後、プレスし50%のワインをスラヴォニア大樽に移し24ヶ月シュール・リー。
<生産者>
彼のワイン造りの先生はヨスコ・グラヴネル、スタンコ・ラ ディコン、ダリオ・プリンチッチといった、フリウリの伝説的生産者たち。
海外で働くロンコは地元フリウリの特殊性に気付き父親のカンティーナで働き始めますが、地元の人たちが飲む日常的ワインを造っていたやり方は彼の理想とは違いました。
父親の引退を機に自然な栽培、自然な醸造に一気にシフトしますが、地元のお客さんには全く受け入れられず、売り先を全て失ってしまいます。それでも、ヨスコ・グラヴネルに通い、ダリオ・プリンチッチに通い、助言を求め、ワインの向上だけを目指します。
その後徐々にユーロッパ内で売れるようになり、2000年には日本へも輸出されました。
エチケットには、フリウリの特産品である藁と木で出来た椅子の背もたれの上に立ちバランスをとる少年。エチケットとしては個性的ですが、ここに当主、ステファノの考え方が詰まっています。
『ワインはバランス。そして、ワイン造りもバランスが大切であり、高い椅子の上から先を見通す事も重要。そして、難しい事に常にチャレンジしていかなくてはいけない』
ナチュラルワインにありがちなエチケットですが、ステファノの絶妙なセンスとワイン造り、そして人生に対する真面目な姿勢が垣間見えるエチケットなのです。
彼の自然農法は、除草剤もホルモン剤も使用せず、自然の植物や海藻等を使って畑を活性化させます。
<味わい>
濃い黄金色の色調。しっかりしたタンニンとのびやかな酸の調和が美しい、旨味溢れる濃密な味わい。アプリコットやハチミツ、金木犀の甘い香りに、ミントやオレンジピールの爽やかなタッチ。口に含むと、旨味が溢れるエキス感のある味わい。
関連カテゴリ: